Welcome

休み案内:
2月1日は研修のため臨時休業!

お気軽にご相談下さい 漢方薬の飲み方をイチからご指導します。

慢性的な病の治療には、体質分類は不可欠です

漢方薬が 病気の原因に 働きかけます

胃腸が弱い

<下痢・便秘・膨満感・太れない> ※カラダを作り、元気な体質を目指す

子宝相談したい

<高齢出産、男性不妊 将来に備え> ※カラダを作り、元気な体質を目指す

子宝相談したい

<生理痛 子宮内膜症 子宮筋腫> ※生理の不調を根本解決

疲れを楽にしたい

<体の疲れ 頭の疲れ 心の疲れ> ※死ぬ程疲れる日々が続くなら

深く眠りたい

<入眠困難 中途覚醒> ※睡眠薬から脱却したい

咳を止めたい

<カゼの後の咳 慢性的な咳> ※ 喘息も空咳も長引くなら

皮膚の調子が悪い

<アトピー性皮膚炎 脂漏性湿疹> ※食事指導やメンタル改善も重

<今まで対応して喜ばれた疾患と症状>